ジャガー・ルクルトが開発した幻のミニチュアカメラがカンヌ映画。Vol.24- ルクルト社製コンパスIIは、面白い! - of 小柳時計店。Vol.24- ルクルト社製コンパスIIは、面白い! - of 小柳時計店。1950年代に英国のコンパスカメラ社が設計し、そのあまりにも多機能で精密な構造から製造をルクルト(現ジャガー・ルクルト)に依頼して完成した多機能で小さな精密カメラです。。造形の美しさからもファンが多い、貴重な一台です。ルクルト製(現ジャガールクルト) COMPASS/コンパス。1/500〜4.5秒までのシャッター速度、ローレット式絞り、ローレット式の3枚の内蔵フィルター、レンジファインダー式距離計、内蔵沈銅2段式フード、アングルファインダー、光学露出計、ビューカメラ構造、折りたたみ式ピントルーペ、内蔵三脚、水準器内蔵、などアナログで電源のないカメラとしてここまでの多機能を盛り込んだモデルは右に出るものがないと思われます。これだけの古いカメラなのでそれなりに傷みはありますがシャッターも全速動きますし、レンズもまだ綺麗な方で、ちゃんと撮影できました!(専用フィルムがもう発売されていないので、120フィルムを自分でこのカメラ用サイズに切り出して撮影実験しています)全世界で4000台ほどしか造られなかったと言われ、撮影に使える個体はこれを逃すと今後、ほぼ出てこないのではないかと思われます。OLYMPUS PEN FT F-Zuiko 38㎜ オリンパス。LAB-BOX 135 green edition 現像キット 現像液セット。フィルム···35mm種類···レンジファインダーカメラ